
「パチンコ屋は、コンピュータで当たりハズレを操作しているんじゃないの?」
パチンコユーザーたちの大多数が、一度は感じたことがあることだと思います。
これらの疑念の一旦は、中身を公にしない業界側にも大いに責任があるとは思います。
が、ただし、ユーザー側としても、正しい知識として知っておくことは重要です。
なにより、少し考えれば、こういった不正をしなくてもお店が経営できていることも分かるはずです。

にほんブログ村
ー遊技機には、厳しい規則が存在するー

まず、パチンコパチスロ機には、開発、製造、運営にともなう、
厳しい規則が存在しているのをご存知でしょうか?
その中の条項には、皆さんが言うような遠隔操作やホルコン制御について、
大きく関連する内容のものもあるのです。

<↓書き出し>
(ニ) 遊技機外の機械又は装置が送信する信号を遊技球等貸出装置接続端子板を介さずに受信することができるものでないこと。ただし、遊技の用に供されない装置で遊技の結果に影響を及ぼすおそれがないものであり、記憶された情報(プログラムを含む。以下この表において同じ。)の内容を変更せずに主基板に装着される電子部品の検査を行うことのみに供するものが送信する信号については、この限りでないこと。
(ホ) 周辺基板が送信する信号を受信することができるものでないこと。
(ヘ) 遊技機外の機械又は装置に対し、遊技の結果に影響を及ぼすおそれのある信号を送信することができるものでないこと。
上記を見る限りは、パチンコ機の内部は、
”他の機器からの命令を受け付けられない仕様”
になっています。
よって、港で騒がれているようなホール側のイカサマは、
法律により、しばられていることが分かります。
つまり、技術的には可能でしょうが、やってしまえば、
それは、”違法”ということになるのです。
ー遠隔は違法でホルコン制御は合法説ー

「遠隔は違法で、ホルコン制御は合法だ」
ネット上では、上記のようなことも、ささやかれています。
しかしながら、この説も前文同様に、規則を見れば分かる通りです。
やってしまえば違法となり、すでに合法ではありません。
ちなみに基盤改造なども違法となります。
ですから、現状では、遠隔操作などをするためには、
違法なことをしなければ実現できないと言えます。
ー合法なら何も隠す必要もないー

予断になりますが、もし本当に合法であるならば、
「うちの店はホルコンで当たりはずれを制御して営業してます!」
と堂々と公言しても問題ないわけです。
しかしながら、そんなこと言っている店長さんや店員さんも見たことがありません。
つまり、単なる都市伝説という可能性が極めて濃厚だと言えます。
ー本当に怪しいと思ったならば容赦なく通報すべし!ー

法でしばられているとはいったものの、
どの業界でも全ての人間が規則をすべて守るかというと、
残念ながら、現実としては、そうではありません。
これは、パチンコ業界にもあてはまることです。
つまり、不正というものはゼロではないというのが、全体で一致する意見です。
ただ、これらをネットで騒いでいるだけでは、何も解決しないのです。
遊技者としても、ここが怪しいという場面を見かける場合もあるかもしれません。
その際は、く全日遊連のホームページや日遊協などの関連機関に容赦なく、通報するべきです。
抜き打ち調査が入り、万が一不正が発覚した場合は、
営業取り消しなど、大きな罰則となることでしょう。
ーホルコン制御は特許を取得している説ー

「実際にホルコン制御の特許があるでしょ?」
ホルコン制御や遠隔操作を信じている方々の中には、
特許の件を提示する方もいます。
しかし、肝心の特許庁のHPを確認しても、
特許取得の確認ができないのが現実です。
どこかのサイトでは、さも特許取得したかのように書いていましたが、
確認できるのは、特許番号ではなく、公開番号のみです。
指摘されている肝心の特許取得番号が見当たりませんでした。
特許というものは、メーカーとすれば、特許を取得したほうが良いに決まっています。
それにも関わらず、何十年と申請を進めていないようですし、
前段階の審査請求すらも進めず、放置状態となっているのが多くあります。
ーホルコン制御を利用してパチンコ攻略?ー

昨今では、これらに付随して、怪しい業者も見受けられます。
「ホルコン制御は、どこのホールでもやっていることだから、
これを利用して攻略すれば勝てる!」
しかし、冷静に考えれば、わかることですが、
本当に遊技者の味方をするならば、勝てるかどうかの次元ではないのです。
むしろ、「ホールはこんなことして当たりはずれを操作しているから行かないほうがいいよ!」といったほうが、よほど、的確なアドバイスなのです。
合法なのか違法なのかということも明確にせず、
かなり怪しい攻略法詐欺も出回っていますので、注意してほしいと思います。
ー遠隔操作する目的ー

ホールが、遠隔操作をする目的を考えてほしいと思います。
目的は、一番は、”集客”です。
で、「現実に、集客できてるんですか?」という話でもあり、
つまり、「遠隔操作って導入する意味ありますか?」という話なのです。
お店へのお客の入り具合は、お客自身であるあなたが一番わかることでしょう。
もうすこし、お店や経営者側の立場になって考えてみてほしいと思います。
ーまとめー

今回の記事は、遠隔操作やホルコンを信仰している人にとっては、
とても耳が痛い内容でもあると思います。
しかし、いい加減に目を覚ましていただきたいとも感じます。
パチンコ屋は、そんなことをしなくても、
「パチンコは釘」、「スロットは設定」
とした正規営業で十分利益を得て、営業が出来ているのです。
遠隔操作やホルコン制御などといった考えに及ばなくとも、
パチンコスロットは連荘とハマリ、勝ったり負けたりを繰り返すものです。
また、勝てるモノ、負けるモノでもあるのです。
<合わせて読みたい記事>
☆パチンコやスロットで全然出ない日があるけど無抽選されてるの?勝つこととは被害妄想を捨てること
☆「出方がおかしい」「当たり方がおかしい」と感じるのは当然!パチンコの確率と設定の疑念

にほんブログ村
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.1191 Re: SESOさん
わざわざありがとうございますm(__)m
パチンコパチスロは、SESOさんだったら間違いなく勝てるとは思いますけど、FXトレードのほうがいいと思います(^_^;)
そんなワタスもFXトレードのほうが効率も良いと考えていますから…。
パチンコパチスロとFXの共通点はとても多いです。とくに精神面は。
あっホルモンで焼肉を思い出して食べたくなってしまいますたw
投稿者:導★案♪ 2016/03/19 (土) 18:51
-
No.1499
毎月 購入している必勝本climaxに ヒラヤマン復帰の報が!ワタス(使わせてもらってます)は思わず ガッツポーズでした。(都内 某ホールで目撃した事あり。カワユす〜)
投稿者:読者 2018/08/30 (木) 06:08
-
No.1500 Re: 読者さん
どもですm(__)m
ヤマンちゃん完全復活ですかね!
最近、スカパーでも赤ちゃんを抱っこしながら、
オープニングだけとか出てたりしてましたよ♪
まぁ、ワタスとしても、ほんとこのたびの出来事は電撃的でした。
でも、ヤマンちゃんは好きなタイプの人だと、
グイグイ行くタイプらしく、結果こうなったようですw
自分で、「すいません、やることやってました(ペコリ)」
っていってました(^_^;)投稿者:どぉあん 2018/08/30 (木) 19:13
-
No.1521 No title
遠隔の目的が集客と思っている時点で目線が違います。
安定した利益が一番でしょう。
釘を利益目的で動かす事は本来違法です。
警察を取り込んで黙らせてるだけです。
それでも、オリンピックやカジノに押されて仕方なく腰を上げたのが釘問題です。
それなのに堂々と釘で利益をと公言する事自体が無能の証。
三店方式も言葉多くしてグレーっぽく見せてますが、普通に見れば真っ黒です。
こんなルールが通る業界に、健全な運営を信じられますか?
今のパチンコパチスロは裏カジノ状態です。
門番が警察なので摘発されないだけで。
深い部分ではもっとドス黒い事してます。
法を完全適用すれば、全国のパチンコ屋が一晩で無くなります。
そうなれば良いのに。投稿者: 2018/12/09 (日) 12:57
-
No.1522 Re: No title
コメントありがとうございます。
> 遠隔の目的が集客と思っている時点で目線が違います。
> 安定した利益が一番でしょう。
安定した利益の確保は、集客ができてこそです。
> 釘を利益目的で動かす事は本来違法です。
> 警察を取り込んで黙らせてるだけです。
> それでも、オリンピックやカジノに押されて仕方なく腰を上げたのが釘問題です。
> それなのに堂々と釘で利益をと公言する事自体が無能の証。
釘曲げ問題の件は、最近でてきた話ですし、正直、これは、業界側としてもどうにもできない話だと思います。
> 三店方式も言葉多くしてグレーっぽく見せてますが、普通に見れば真っ黒です。
> こんなルールが通る業界に、健全な運営を信じられますか?
信じることができないのであれば、それ以上は強制はしていません。自由です。
> 今のパチンコパチスロは裏カジノ状態です。
> 門番が警察なので摘発されないだけで。
釘曲げなどでも、摘発されていますが…。
> 深い部分ではもっとドス黒い事してます。
> 法を完全適用すれば、全国のパチンコ屋が一晩で無くなります。
> そうなれば良いのに。
なぜ、そんなにパチンコ屋だけを恨んでいるのでしょう?
パチンコ関連には、一切かかわらないほうが賢明だと思いますが…。投稿者:どぉあん 2018/12/09 (日) 20:02
-
No.1542 ノン
おい、お前。
パチンコで負けている人たちを集めて儲ける気?
やめておけよ。馬鹿やろ。
遠隔、ホールコンだったりないと利益を確実にとれるかよ?
訴えてもよ、この国は動かないんだよ。投稿者:つあり 2019/02/11 (月) 19:02
-
No.1543 Re: ノン
>>コメントありがとうございます。
> おい、お前。
> パチンコで負けている人たちを集めて儲ける気?
> やめておけよ。馬鹿やろ。
>>来訪者さんは、大半が負けてもがいている人や勝ちたい気持ちで来られているので、
そこに沿って有益な情報をお届けしています。
とくに料金を徴収しているわけでもなく、なにも販売してませんし、害はないと思いますが…。
> 遠隔、ホールコンだったりないと利益を確実にとれるかよ?
> 訴えてもよ、この国は動かないんだよ。
>>なぜ、最後が疑問符なのでしょうか?
ですから、それだと、釘をがちがちに締める必要もまったくないし、営業努力がいらないんですから。
あと、国が動く前に、普通に摘発された例もありますので、健全化推進機構などに通報してください。投稿者:どぉあん 2019/02/11 (月) 20:28
-
No.1546 No title
ホルコン遠隔脳に浸かり切った人間に何を言っても無駄なのが現実なんですよねぇ
そんなものがあれば、たかだか数十発程度しか増えない止め打ちに目の色変えて張り付いて出禁とかする必要ないってのに投稿者:ニール 2019/02/18 (月) 21:53
-
No.1547 Re: ニールさん
コメントありがとうございますm(__)m
何を言っても無駄だというのは、ほんとその通りですね。
これ系は、今後、スルーしてもよいのかなとは思っています。
ホールの止め打ち禁止や注意、警告も、まさに現実に起こっていることですよね。
最近では、釘曲げ問題もあるのに、遠隔やホルコンなどがあったらこの問題も解決というか、
むしろ、問題が起こらないわけで…(゚Д゚;)投稿者:どぉあん 2019/02/19 (火) 19:22
No.1190 導★案♪さんお久しぶりです♡
こんばんわ~(*^^*)
パチンコ業界について全く無知だったのでとても勉強になりました!!
とてもおもしろかったです☆
(お恥ずかしながらホルコンという言葉自体も初めて聞きました・・。
ホルモンなら大好きだけど・・・って。。笑)
導★案♪さんは本当にプロなんだなぁ~っと感じました!
どうもありがとうございました(*^▽^*)